2012年11月3日、焼津市大井川文化会館ミュージコにて市民文化祭、商工まつりを合わせた「おおいがわフェア2012」が開催され、ステージイベントとして「志太ゆるキャラ交流イベント」が行われた。
集まったのは【おかべぇ】(藤枝市・岡部町商工会)、【マキティー】(牧之原市商工会)、【さくらゆいちゃん】(静岡市清水区・由比町商工会)、【国文戦隊魚レンジャー】(焼津市・大井川商工会)、【道真くん】(焼津市・北村人形)、【ひよこちゃん】(日清食品)、【魚がしパンダ】(おおいがわakindo事業協同組合)。9時50分からのステージで全員集合するとこれまで閑散としていたステージ前には多くの見物客が集まった。
魚がしパンダは昨年の同イベントでデビューし今年は1周年。ステージではよさこいを披露し注目を浴びた。
長くイラストのみの存在だったおかべぇ。
今年3月に着ぐるみが作られ早速各種イベントで活躍中。今週末11月11日に藤枝市岡部宿で開催の「岡部宿場街道文化まつり」にも「お友達キャラ」とともに登場する予定。公式facebookから情報の発信し、「ハンバーグマのグーグーとのコラボレーションもやりたい」など意欲は十分だ。
ステージでのキャラクター紹介のあとは会場でグリーティング。
さくらゆいちゃんはゆるキャラグランプリにも参戦中ということで投票の呼びかけにも余念がなかった。このイベントで複数のキャラクターを集めるのは初めてということだったが、来場者の反応も良好で来年以降の集合キャラ増加にも期待がかかるところだろう。
さくらゆいちゃんはゆるキャラグランプリにも参戦中ということで投票の呼びかけにも余念がなかった。このイベントで複数のキャラクターを集めるのは初めてということだったが、来場者の反応も良好で来年以降の集合キャラ増加にも期待がかかるところだろう。
全国ご当地キャラニュースでは、被災地を応援するキャラクターを応援する頑張れ!東北キャンペーンを実施中です。
また、記事を執筆するご当地情報員も募集しています。iPhoneアプリも絶賛公開中!Twitter(@yurui_jp)。国際版(英語版)もあります!
また、記事を執筆するご当地情報員も募集しています。iPhoneアプリも絶賛公開中!Twitter(@yurui_jp)。国際版(英語版)もあります!
Text by 波多野 仁