天の川が定期的に地球にもたらす大量絶滅は? | sorae宇宙のポータルサイト

1 min read

銀河の画像。中間丸く膨らんだ部分をつけ、その周囲の円盤状の部分をディスクする。 (Image Credit:NASA / Serge Brunier)

ニューヨーク大学のマイケルとピノ教授などで構成された研究チームは、12月10日陸上生物の大量絶滅しかし、すでに知られている海洋生物の大量絶滅と同様に約2750万年の周期で発生していることを知った発表した。 研究チームによると、この大量絶滅は、銀河の太陽系の運動が深い関係があることができるとします。

まず、研究グループは、陸上生物の大量絶滅の記録を統計的方法などを使用して詳しく分析しました。すると、過去3億年の間に約2750万周期10回陸上生物の大量絶滅が起こっているかがわかりました。

そして、そのうちの8回は、海洋生物の大量絶滅と同じ時期に起こっており、非常に大規模な火山活動同行しました。また、8回のうち3回は巨大隕石の衝突も同行しました。

ところが、このような大量絶滅の非常に大きな火山活動の巨大な隕石の衝突が約2750万サイクル時を同じくして繰り返されるのは、単なる偶然の一致であるのでしょうか? 研究チームによると、そうでないことがあるといいます。

太陽系は銀河系を2億5000万年にわたって公転しています。 しかし、直線的に公転しているのではなく、上下に大きく振動しながら公転しています。このため、太陽系は3千万年周期で天の川のディスクの中央部を通過します。

このディスクの中央部分にはホコリやガス、星、暗黒物質などが高密度で存在しています。ここで問題となるのは暗黒物質です。

暗黒物質は観測不可能ですが、螺旋の回転速度と重力レンズ現象の観測など、様々な観測結果からその存在はほとんど間違いないと思います。 実に、私たちの天の川銀河の質量の90%は暗黒物質が占めていると考えられます。

研究チームによると、この暗黒物質によって非常に大きな火山活動と巨大な隕石の衝突が発生した可能性があるとします。 すなわち、暗黒物質の重力によって彗星の軌道が乱さ地球に巨大な隕石の衝突を発生させた可能性があるということです。 また、同時に、地球の核にたまった暗黒物質の粒子が互いに衝突して消滅すると熱が発生し、非常に大きな火山活動を発生させた可能性があるとします。

この見解は、まだ仮説の域を出ないが、この場合は非常に興味深いですね。

また、論文は12月10日付で「Historical Biology」誌オンライン掲載されました。

画像クレジット:NASA / Serge Brunier
出典: ニューヨーク大学/
文/飯銅茂幸

READ  韓国ロケット、初の試験飛行で軌道に到達し及ばない - Spaceflight Now
Omori Yoshiaki

ミュージックホリック。フードエバンジェリスト。学生。認定エクスプローラー。受賞歴のあるウェブエキスパート。」

You May Also Like

More From Author

+ There are no comments

Add yours