西武001系Laviewブルーリボン賞授賞式開催「完成度が非常に高い魅力ある車」は、侃々諤々の議論の末に生まれた| 鉄道ニュース

1 min read

2020.10.25

001系Laviewブルーリボン賞授賞式の様子

2020年10月25日(日)、西武鉄道「西武球場前駅」から001系Laview 2020年ブルーリボン賞授賞式が開催されました。

001系Laview姿(2020年9月撮影)

001系Laviewは今まで見たことのない新しい車を目指し西武鉄道の次世代フラッグシップトレインで製作された新型車です。 昨年2019年3月16日にデビュー、観光特急通勤特急で毎日運行しています。

愛称の「Laview」は、3つのメッセージが込められています。 “L”は、 “luxury、リビングのようなくつろぎの空間」、「a」は、「arrow矢のような速度”、そして “view”は、文字通り大きな窓から見えるパノラマ見通しである。列車の固定観念にとらわれない建築と製品の間の別の居住空間をイメージして、世界的なデザイナーである妹島和世氏がデザインを監修しました。

司会者は、女性の鉄アナのグノー朋美氏。 横にあるのは、Laviewの運転席。 背面パネルには、ブルーリボン賞受賞を記念して、元のデザインされたもので、Laviewの特徴である黄色の座席と大きな窓から見える青空をイメージ。 右から左に流れるような青い曲線モチーフを入れることで、自然豊かな沿線を走るスピード感と空気感を表現した。

西武鉄道車両ブルーリボン賞を受賞するのは、1970年のレッドアローの後、50年ぶりです。 会社の後藤孝会長は、鉄道事業が時代の変化に押されたことの必要性について言及し、このを新型車の生産をきっかけに実現するために、2008年に30000系では、車両の部分だけでなく、若い社員・女性社員もプロジェクトチームに加えてきたと言いました。

車両のデザインを手掛けたことのない妹島氏のLaviewのデザインを依頼したのも西武次の時代を担う新しい価値を創出するためには、外部の声が必要だという判断から。 最終的なデザインの決定に至るまで、ケンブルブル議論がたまって、結果的に高い評価を受ける優れた車両が生まれました。

授賞式では、鉄道友の会須田寬会枚祝辞国鉄時代に技術的な先輩から聞いた車両の3つのデザインについて話しました。 三つのデザインは、「外部」「インテリア」「底」です。 列車は少し高い所を通過する場合が多く、そのような場合に顕著「底」も無視することはできません。

001系Laviewの内外装に関してはもちろん、装備も最新の技術を導入したコンパクトなものを採用して保守の便も考えながら配置して、外部から見ても良い姿で決定できるようにデザインされています。 須田会長は「そのような三デザインがほぼ完成形に近いもので高く評価された。このように聞いています」とコメントした。

鉄道友の会須田寬会長

また、鉄道友の会加藤博之審査委員長も登壇、001系Laview投票結果の支持率47.3%で得票数で2位(21.7%)の2倍以上の評価を受けたことを明らかにした。 外観、インテリア、すべてのコンセプトを高いレベルで実現し、最新のレベルの機器類を積極的に採用し、信頼性の向上と環境負荷の低減を図り、現在の鉄道車両に完成度が非常に高い魅力ある車に整理されていたことから、会員の投票で高い支持率を獲得して選定委員会でも高く評価さということです。

鉄道友の会加藤博之審査委員長
記念の盾・表彰状授与姿

その後は、車体のロゴ除幕式が行われ、001系Laviewブルーリボン賞受賞記念オリジナルロゴが公開されました。 イベントに参加した001系Laview 12時26分に西武球場前駅を離れるまで会長はLaviewとレッドアロークラシックの様子を撮影しようとするファンでにぎわった。

車体のロゴ発表の瞬間
ロゴの説明を妹島和世さん
西武001系Laviewブルーリボン賞授賞式開催「完成度が非常に高い魅力ある車」は、侃々諤々の議論の末に生まれた| 鉄道ニュース
会場は001系Laviewとレッドアロークラシックの行を撮影鉄道ファンに喧騒た

文/写真:一正博

READ  日本は海藻に精通することを誇示しています。
Omori Yoshiaki

ミュージックホリック。フードエバンジェリスト。学生。認定エクスプローラー。受賞歴のあるウェブエキスパート。」

You May Also Like

More From Author

+ There are no comments

Add yours