なぜ「自粛」「マスク」「帰省」警察が発生? 「「桃太郎」を思い出させるよくわかる “社会心理学者が解説(1/2) | AERA dot(アエラ点)

1 min read

大阪市の美容室入口に付いている別荘。

大阪市の美容室入口に付いている別荘。 「売上高と費用はそんなに重要ですか?」と書かれていた(c)朝日新聞社

感染置い意識や価値観の違いが浮き彫りにされ、家庭や職場での様々な軋轢が生じ、社会的分断につながりいく。 背景には、安定した社会が崩れることを恐れている。 AERA 2020年8月31日号で。

[그림]マスクの生活に陥りがち! 注意しなければなら12個のアイテムはこちら!

* * *
コロナは「社会の分断」も作った。

市民が市民を監視する「自粛警察 “帰省の人を誹謗する「帰省警察”マスクをしていない人を攻撃する「マスク警察」など、多くの分断が生まれる。

大阪市の美容室入口のガラス扉に5月中旬、「早く店閉め非常事態宣言が終わるまで家でおとなしくして寝ています。次の発見と通知します。」と書かれたビラがついた。 ヴィラの先頭には、 “南区自粛警察出動」の文字。店は非常事態宣言が出た4月7日から営業を自粛していたが、元の美容室は休業要請の対象から除外。換気および消毒を徹底するなど、感染予防措置を講じた後、4月末から再開していたという。

8月中旬奈良県天理市の天理大学ラグビー部で集団感染(クラスター)が発生したが、部員以外のいくつかの学生がアルバイトで「やめてほしい」などの言葉をしたと報じられた。

関西に住む会社員の女性(29)は、8月上旬、「マスク警察」に絡まれた。

女性は肌が弱く、マスクをして顔が染まるため、職場以外ではノーママスク。 この日は仕事があったので電車に乗って窓際に立ってイヤホンで音楽を聴いていた。 すると、同じ車両にいた見知らぬ中年男性が近づいてきて、「マスクしましょう!」と言ってきた。 女性は恐怖が手足が震えてひたすら挨拶を繰り返すと、男性はその場でくるくる回るなど挙動不審な動きを始めた。 男性は次の駅で降りてたが、降りた後も何度もここを見ながら去っていったする。 女性は振り返る。

「SNSでよく見マスク警察が自分もかかってきて、本当に怖かった」

差別、攻撃、恐怖──。 これらの社会的分断の背景には、何があるか 社会心理学の専門の近畿大学の村山綾准教授は、「公正な世界の信念の揺れ」をキーワードに上げる。努力した人は、報酬を受けて熱心にない人は痛い目に遭う──。世の中には、このような秩序があると信じているのが「工程世の中信頼」である。「桃太郎」のような動画を思い出すとよく分かるが、工程世界の信仰を持つことは、心の安定にも役立つ。



READ  ジャンクサイエンスに対するモンサントの勝利
Mochizuki Masahiko

ソーシャルメディア実務家。極端なトラブルメーカー。誇り高いテレビ愛好家。受賞歴のあるポップカルチャーホリック。音楽伝道者。

You May Also Like

More From Author

+ There are no comments

Add yours